男の子が産まれました。
待ちに待った~~第三番目の孫に
恵まれました。
実際に この世に産まれて来るまで・・・
「 待つ! 欲しい! 」
なんて、野暮な事は言いません。
あくまでも 「子を持つ」 と言う事は
若い夫婦( そんなに若くもない・笑 )の
二人の意志だからです。
子どもは 恵まれるもの。
例え 子どもが無くても それも人生!
世の中には 欲しくても恵まれない方も
多くいらっしゃいます。
それも 夫婦の形として可!
どうしても 子どもが欲しい夫婦は
それなりに 努力もします。
こんな厳しい時だからこそ、
「 おめでとう~ 」の意味も 大きいです。
3760gのジャンボな男の子でした。
自然分娩で これだけの大きさ!
痛かったことでしょう。
( 女性は 大変です! )
大きいと・・思います。
わが家には これまで居ないタイプ?
送られて来た写真を見ても、
既に【偉そうな顔】をして居ます。
息子は 自分と似ている部分を
探して 「 口元が似ている 」と、
言いました。
正真正銘 二人の子。
双方の遺伝子を受け継いで居るのだから、
良い子になるに 違いありません。
( 私自身は
3600gと 3300gの男の子
昔~~昔~~産んだ経験者 )
産むという事は それは、それは・・・
大変な【 母親 】としての、
【 一大イベント 】です。
この経験は・・・
母親にとって 何ものにも代えられない
人生の貴重な経験!
強くなれる大きな機会。
あらゆる意味での 【 愛深き人 】への
第一歩だと思います。
( あぁ~K子さん
もちろん、これまでも 愛深き人、
より一層 優しく愛深い母になるという
意味です。
心より 祝福します!)
コロナ禍の中。
出産にも 随分 気を使って・・・
身内の誰の立ち合いも無い中で、
医療関係者にお世話になり、
無事 出産出来た事に 感謝です。

これからは 夫婦二人で 助け合って
【 すごい子 】に 育てておくれ。
彼には その【 使命 】が、在るのかも
知れません。
外野は ガタガタ申しません。
犬もウサギも 待って居ます。
( 動物好きな子になるでしょう )
四人のジジババも 待って居ます。
「 彼 」は彼らしく
育ってくれれば それでOK!
先に 産まれた 孫二人、



すごく喜んでくれたとか!
これからは 若い世代で 助け合って仲良くね!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お誕生日 一月十九日
119の日
( 人を救う救急の日 )
- 星座 :やぎ座
- 守護星:土星
- 自然素:土
- 色 :黒
- 性格は~
- 創造力溢れる
- 意思が強い
- 頭の回転が速い
- 指導力がある
- 実行力も兼ね備えている
- 困難に立ち向かえる
- 割と楽観主義
- 競争心が強い
- 自立心がある
- 社交的
- 結構自己中心的
- 恋愛はリードしたい派
- 自分の性格と反対な異性を好む傾向あり
- 割と心配性
- 物質主義
- 何かとせっかち
- 他人からの干渉を嫌う傾向あり
- 頑固者と捉えられがち
- 実は認められたがり
この記事へのコメント
>無事にご出産、おめでとうございます。
ありがとうございます。
母子ともに元気なのが何よりです。
>こんな時期ですから、いろいろと、ご心配
なさったことでしょう。
帝王切開を覚悟して居ました。
何とか 【 自然分娩 】で、頑張ったようです。
>皆様に見守られて、すくすくとお育ちになることでしょう。
お嫁さん側の両親 こちらの両親 そしてパパとママ 六人もの大人が 喧しくしたら この子も大変だと思います。せいぜい わが家は 黙って見守る事にします。
>ハイジさんも益々お元気で百歳まで長生きしてくださいね。
そんな元気は在りませんが、願望ですね。体が悪くなってまで 生き永らえると大変です。一にも二にも 何とか健康が大切ですね。当然 悪い箇所は沢山 在ります。
>そして、世の中が少しでもよくなるように見張らねばなりませんね。笑。
そうですね。美代子さんも 頑張って下さい。共に頑張りたいですね。
ありがとうございます。
> 3人目のお孫さんですか、この大変な時期にお母さんも出産に至る過程は大変だったでしょう、おめでとうございます。お孫さんの健やかな成長心からお祈りします。
そうですね。孫の生きる時代は 大変です。地球は熱くなり、もはや住めない惑星になるかも知れません。火星に行く?くらいの元気な子になってくれると良いですね。
>ママさんも更に健康に留意しお孫さんの成長を見守ってあげてください。ご両親の健康にも留意して差し上げてください、
息子たち夫婦も やっと子供に恵まれ( 苦労しました )親らしい自覚が芽生えるでしょう。子に大して責任が生まれるからです。
喜びいっぱいのハイジママ家ですね。久しくそんなお祝い事が
無い我が家は羨ましい限りですよ^^。
新しい命の誕生は周りにたくさんの幸せを与えてくれますよね。
息子さんがご自分と似ているところを主張される様子が微笑ましいです。コロナ禍の中本当にうれしい出来事ですね。
こんなに多くの人達に祝福されて生まれたお孫さんは将来
立派な青年へと成長されることでしょう♪
こんばんは!
ありがとうございます。
赤ちゃんの存在は 明るい話題です。
今は 未だ会えませんが・・・。
こんな時代の希望ですね。
もちろん、過酷な未来も待って居ると思います。が、逞しく生きていって欲しいです。
>息子さんがご自分と似ているところを主張される様子が微笑ましいです。
確実に四人の遺伝子を受け継いで居ます。
成長が楽しみです。
>立派な青年へと成長されることでしょう♪
確実に厳しい時代になるでしょうが、頑張る子になってくれると信じて居ます。
お孫さんのご誕生、嬉しいニュースですね。
今のご時世、息子さんご家族は、
通院や入院にずい分気を遣われた事でしょう。
面会も出来ない中でのご出産は、精神的にも
負担が大きかったんじゃ無いでしょうか。
それでも、新しい命の誕生は未来への希望です。
明るい話題で心が和みました。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
今回 出産した嫁はしっかり者。自分が思った通りに突き進む人です。( おとなしいのですが、意志がしっかりして居ます。なにしろ、医師ですから、覚悟の上での出産でした。)
随分 お腹を痛めて産んだのだと思いますが、誰も家族の付き添いが無い中では 不安だったと思います。
しかし、直ぐに我が子の写真を撮り 送って来てくれました。こちらは もう~ビックリですよ。
こんなご時世の中 産まれて来た孫は きっと強運の男だと思います。
>それでも、新しい命の誕生は未来への希望です。
人類が大変な時 必ず 世の中を治す人物が現れるかも知れないと思います。
孫が そこまで出来るかどうか、プレッシャーを与えてはいけないのですが、期待はします。
>明るい話題で心が和みました。
この時期 産まれた子は 貴重です。(笑)彼の力に 少しでも 役立ちたいジジババです。応援したいと思って居ます。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
>憶えやすい誕生日ですね。
ハイ! 覚えやすい日に産まれてくれました。
>私は孫が7人いて、全員の誕生日を覚えていないんです。
七人も、いらっしゃって 大忙しですね。
>毎年、カレンダーを買ったら、誕生日を書き込んでいます。
私も そうしますね。良い事を教えてくださいました。ありがとうございます。
>さすがに、名前はわすれませんが。
分かりやすい名前です。語呂合わせも出来る名前です。外国でも通用するように考えたそうです。
ありがとうございます。 感謝です。
>思わず笑ってしまいましたが、「既に偉そうな顔をした赤ちゃん!」どんな赤ちゃんかしら?
三人目の孫は 冷静な目で見られます。 三人が三人とも、やはり【 個性 】が 既に生まれた時から 在るような気がします。
>おばあちゃまがそう言うということは、これまでたくさんの赤ちゃんを見て来て、直感でわかったんですね。
親が ある程度 生活を過ごし てからの子どもなので、何か? 悟りきった子のような? そんな雰囲気なのですよ。態度がデカい?と言うか? チョコチョコしていないような気がします。大きな手 大きな足をして居ます。 優しいジャイアンのような子になるのかしら?
いずれにしても その子の大きくなるまで、見守る事は出来ません。ただただ 祈るだけです。
心より祝福を送ります。
1月19日…父の誕生日は18日。山羊座の芯の通った 漢 でございました。私、冬生まれの日本男児が大好きです!!!!
この、今に生を享けられたことには大きな意味があるように感じ明日。
母のやさしさ、そのまた母世代の慈愛をうけてすくすくと成長されることを祈ります。
おめでとうございます。
>おめでとうございます。
>心より祝福を送ります。
ありがとうございます。
>この、今に生を享けられたことには大きな意味があるように感じました。
そうですね。コロナ禍の今 出生率も低いそうです。世の中 不安なので、子を持つ事に慎重にならざるを得ませんね。