僕たち トルコ人で~す。
ご近所で 友人の家の解体工事が始まりました。
新しい家が建つのは 楽しみですが・・・
その前に 古いお家を壊さねばなりません。
何だか寂しい感じがします。
親さんは 他所へお引越しされ、
その土地は 娘さん家族に お譲りになります。
知らないお家じゃないので・・・
その前を 関心を持って
犬のハナちゃんと共に通りました。



何と!
解体をされて居たのは・・・
顔の彫りの深い外人さんたちです。
どう見ても 中東の顔!
興味深々!
私は 彼らに話しかけました。
「 どちらのお国から 来られたのですか? 」
「 ハイ! トルコからです! 」
ニコニコと、愛想良く 彼らは答えてくれました。
体も大きく~力持ち。
仕事は しっかり出来そうな彼ら。
建築会社は 一流の会社です。
その会社と 提携して居る【解体業社】なのでしょう。
親方は 日本人だと思いますが・・・
実際に お仕事をされるのは~
皆 トルコ人ばかりでした。
たぶん 解体業には 日本人の若者は
就かないのでしょうね。
それを 垣間見て・・・
私は 少し 気持ちが複雑になりました。
「 日本人の若者は 何処に? 」
東南アジアをアジトに 日本国内の年寄りたちに
「 オレオレ詐欺 」の電話をして来るのは~
日本の若者 お兄ちゃんたち。
日本の若者が 見向きもしない「 厳しい仕事 」を
汗をかいて 懸命にして居るのは?
「 トルコの若者たち 」
何だかね~~?
何故 日本人の若者たちは・・・
ひ弱な人が多くなってしまったのでしょうか?
この前 TVの番組でも・・・
「 引き籠りの若者 」の話( 實話 )を
見たばかりです。
就職氷河期の四十代が 十年以上 部屋に籠って
出て来ないという現実。
日本人の若者たち
どうしてしまったのでしょう。
生きる事は厳しいです。
大人が 追い詰めたのでしょうか?
トルコのお兄ちゃんたちは
はるばる遠い日本に【 出稼ぎ 】に
来て居ます。
ベトナムの青年たちも・・・
ネパールの青年たちも・・・
インドネシアの青年たちも・・・
中には 職を失って 「 子牛・ヤギ 」を
盗んで食べちゃった ベトナム人も居るけれど・・・
真面目なベトナム人が殆どです。
簡単に 【 国際化 】と、言いますが、
その中身は 実に いい加減に~
扱われて居るケースも多いのです。
使う側の日本人が もう少し誠意をもって
付き合わねばならないと思うケースが
気になります。
コロナ禍で 今は そのバランスも崩れて居ますが
仕事のある所に お金を得る為に
人が集まるのは 当然です。
ただ、顔の色 少し 作りが異なるだけ。
能力も 才能も 人それぞれ、
それぞれに 尊重されるべきです。
ボヤボヤして居ると
ボ~~とした【 日本人の若者たち 】より
仕事が出来る外国の人たちの方が
使う側も重宝しちゃうのです。
若者たちは これからの世界で
能力に応じて 活躍するでしょう。
二か国語 三か国語を 自由に話す若者も
増えて居るとか!
願わくば・・・
日本の若者たちも 逞しく~
どんな仕事にも 挑戦して欲しいです。
身も心も逞しく、生きて欲しいという事です。
頑張れ!
日本の若者たちよ!
この記事へのコメント