介護保険 まともな認定をお願いします。
11月28日のニュースです。
厚生労働省は28日、
介護保険を利用した介護費の総額が
2018年度に初めて10兆円を超えた
と、発表しました。
驚くべき金額ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
高齢化の進行で
介護保険サービスを利用した人が
過去最高になったことが要因だとか。
介護保険が無かった時代には・・・
動かなかったお金です。
今後 団塊の世代が
身の不自由を感じる時が来ます。
施設の数は増え、介護の仕事に携わる方も
グ~~ンと、増えることでしょう。
その時の 日本が 恐ろしくなりますね。
今でさえ
あちらを向いても こちらを向いても
お年寄りだらけ?と、言う現実なのに・・・
朝から 走り回って居るのは、
年寄りを拾って
各戸に立ち寄る介護の車ばかり。
病院ごとの まるで【奪い合い】のようです。
さらに 今後 拍車をかけるでしょう。
前にも書きましたが・・・
家に送って来た介護職員が、
元気な年寄りが 一日遊んで家に着くと、
「 ありがとうございました! 」
と、ご挨拶!
それって 逆じゃないの?と、
端で聴いて居て 思う事です。
元気な年寄りさんは ふんぞり返って
家の中に ご帰還です。
「ありがとう!」も 言わないで・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
此処で利用者には 叱られるかも知れませんが?
介護保険の使い方が 非常に疑問な場合が
有ると言う事実を 指摘したいと、
思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お歳なのですが・・・
極めてお元気な方が~
( ご自分で自分の身の回りの事も、
食事の準備も ゴミ出しも お洗濯も
毎日 きっちり出来て居る方
ピンピン お元気です。 )
毎朝 お迎えに来る施設の【 車 】に乗って
【 介護施設 】に お出かけです。
施設の車は 市内を回って
元気な?【 お年寄り 】を集めて行きます。
其処で お食事も入浴も済ませて
夕方 ご帰宅です。(8時から5時まで)
何だか 矛盾を感じて居ます。
立派な息子さんも娘さんも居られるのに、
彼らは 親の世話は殆ど(まったく)しない。
赤の他人状態?
「 制度が有るから 使わなくちゃ~!」
と、言う姿勢に 疑問を感じて居ます。
こういうケースは 多々在ります。
これじゃ・・・
どれだけ介護の予算が有っても
足りないばかりになりますね。
親子の関係が 益々 薄くなる。
ケアーマネージァーの立てる計画が
すごく甘いのです。
もちろん 医者も関わって居ますが、
医者の前だけ 不自由を演技?
コロリと騙されてしまいます。
( それとも、グルですか? )
介護の必要など無いのに、
」
ちゃっかり【 介護保険のお世話 】に
なるお婆ちゃんが多い事に驚きますね。
もちろん、この逆も有ります。
本当に 医療スタッフが見守らなくてはならない
認知症患者とか、重度の「 パーキンソン」患者とか。
そういう場合は 介護の補助が必要です。
頼るべきなのに プライド?からか、
頼らない方も 居られる現実。
とにかく 【 正確 公正な認定 】が
必要だ!という事が 言いたいのです。
本当に 介護が必要な方ばかりじゃない。
行政に甘えて 一日 遊ぶ?為に・・・
介護保険を利用されて居る方が多い!
食事・風呂・遊び・・・
一日の大半を 施設で過ごす人々。
この現実を この辺り
大いに 目にするんですけれど・・・
変じゃないですか?
これじゃ どれだけ 予算が有っても
足らなくなる筈だと思います。
今 そんな世の中に なっちゃいました。
何とか 自立する生活を
維持して居る我々は
随分 多額の【 介護保険料 】を毎月 出して居ます。
夫婦 それぞれが 驚くほどの金額です。
そして、イザ お世話になろうか?
という時には 使えない?
そういう日が来る?
今 ふんぞり返って 通う先輩たちに
全~~部 使われて もぬけの殻?
誰も居ない 箱だけが 残った!
と、いう事になりはしないかと、
憂いています。
動けなくならないように・・・
毎日 大きなお風呂に通って
体を温め 柔軟体操をしたりして
それなりの 【 金額 】を、自身の健康維持の為
投資をして居るのです。
これが わが家の本当の 【介護保険】だね!と
言って居ます。
それなりの【 努力や投資 】をして居るわけです。
私たちが 実際に動けなくなった時
イザ 介護保険のお世話にならなくては
生きていけない?
と、いう時には・・・
「 もう あなた方をお世話する
【 介護保険料 】は有りませんよ~!
一人で死んでください~~!」
と、言われそう。
もちろん、介護の職員も足りません。
外国の若い女性を 使おう?とか・・・
誰も そんな勝手の良い話、
上手く行くはずが有りませんよ。
つまり、介護認定が実にいい加減。
「 元気なくせに
おんぶに抱っこしてもらおう」
と、言う方が増え過ぎました。
介護に関わる 悪徳医者?
( そんな方が 居るかも知れませんよ?
どんな職業にも 善人も居れば 悪人も居る )
介護施設を併設して作られた医療施設が
どんどん増える。
国からお金がもらえて ウハウハ!?
安定収入の道?
潰れた、という話は あまり聞きませんよね。
医者が亡くなっても その奥様が やりてです。
商売として 経営者気どりです。
自分たちの仕事 働き場所の確保
としての介護職の方。
そういう方にとっては
お爺ちゃん お婆ちゃんは お客様!
元気なお年寄りなら 大歓迎?
金のなる木?
世話がかからず、お国からは手当が出ます。
何だか
食い物にされているような気がする。
その制度に群がる「 ハイエナたち 」
一度 作られた制度には、
必ず群がる【 悪者 】が出没します。
舛添氏が 厚労大臣の時
自分の母親の介護を通して
作ろうと言った制度です。
小泉氏の母親が 立派な施設に入れてあった時に
出来た制度です。
何だかね~?
働き方が 狂って来たのも あの頃からです。
小泉・竹中ライン・・・
そして安倍・菅・下村・萩生田ライン。
あの流れ。
何だか 狂って来た 【 日本の政治 】
一部の方に 都合の良い政治は・・・
片寄った 【 長期政権 】への忖度です。
官僚の良心は 何処へやら?
福祉~福祉~と、叫んで居れば
当選出来ると 間違った政治家たち。
何処まで 街の実態を知って居るのかしら?
そう考えるのは、私だけでしょうか?
福祉は 本当に必要な所に 正しく効率良く、
インチキ・偽物には 福祉は必要なし。
そう ズバリ 言ったら 怒られますか?
日本の福祉に問題あり!
インチキ婆さんに
福祉は 必要ありません。
そういう声を上げさせて頂きます。
福祉の名のもとに
随分 要らないお金が 使われて居る。
其処を見て見たら?
あなたも ビックリされるでしょう。