映画三昧 【 最高の人生の見つけ方 】
お天気が良く 行楽日和。
本当のところ、山や野を歩きたいところだが・・
映画好きな私は、
近頃 心ゆくまで映画を観ていない?
とっぷり映画に浸りたいという願望が強くなった。
時々 こうなる私。
ので、思い切って岐阜市まで観に行きました。
たった一人での気ままな一日です。
我儘な一日を過ごしました。
体の為には映画館などに入って居ないで、
良い空気を吸いながら 歩くべき!と、
解って居るのですが・・・
偉い人(気力のスゴイ人)は
毎日一万歩以上歩かれると聞いて驚きです。
なかなかチャンスも無いので
思い切って 心の栄養補給?
今日は映画三昧の日にしちゃいました。
何と!
見たい映画 二本も観ちゃいました。
見た映画は
「 最高の人生の見つけ方 」
(吉永小百合さん主演)
「 命みじかし、恋せよ乙女 」
(樹木希林さん遺作)
私って!
本当に映画が好きな人なんだなぁ~!
我ながら 呆れる程の映画好き!
なにしろ 子供時代は
「 ニューシネマパラダイスの世界 」
映画館の映写室に入り浸りの子でしたから。
( 父親の実家が 料理旅館を閉め
その敷地が映画館に変わったから、
元地権者としての特権でした。 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
齢70を迎えた幸枝さん
(吉永小百合さん)が
ステージ4の胃がんになり 余命僅か。
彼女には だらしがない夫と仕事に忙しい娘
ひきこもりを続ける息子が居る。
同世代のセレブ社長 マ子さん
(天海祐希さん)が
同じく治らないガンの転移で 余命僅か。
彼女も 裏切られてばかりの若い旦那が居るし、
子供時代の悲しい思い出がある人。
何も 悩み無しの人など居ないのですね。
その前に現れた少女のメモ帳、
スカイダイビングをしたり~
逆上がりが出来るようになりたい~
大きなフルーツパフェを食べたい~
世界旅行に出掛けたい~ピラミッド!
好きな人に告白したり~
パパ・ママにお礼を言う。
最後は 宇宙旅行に出掛けたいと!
【 死ぬまでにやりたい事リスト 】が
びっしり書かれた手帖を拾い、
その内容を「 自分たちも やろう!」と、
意気投合!
笑い合ったり 喧嘩したり・・・
旅をしながら無二の親友になるのです。
二人のバタバタ旅を 描く中で
見る人に「 人生とは如何なるものか 」
考えさせる映画です。
ある年齢になり人生を振り返ったとき、
一点の曇りもなく
“良い人生だった”
と胸を張れる人はいるのだろうか。
やり残したことはきっとある。
だからと言って、
それを悔やんでいても仕方がない。
過去は変えられなくても
未来は変えられる。
現実を認め、その中で精一杯生きる事。
この映画は前に進む力を与えてくれた。
一日一日を大切に 暮らしたい!
そんな思いをより深めてくれる映画でした。
アメリカ映画のリメイクです。
(ジャック・ニコルソンと
モーガン・フリーマン共演)
その日本版 女性版なのですが・・・
基本は 同じ。
外国人であろうと 日本人であろうと・・・
人生に於ける問題は共通点あり、
深刻であり、誰もが悩む問題で在ります。
お金の問題 男女の問題 家庭の問題・・・
皆 抱え込んで居るんだなぁ~と、
つくづく感じられました。
次の記事は【 命みじかし、恋せよ乙女 】 に
ついて 書きます。
頭の中は 映画の感想が グルグル~。
久しぶりに 人生を考えた。
映画を通じて 様々な事を考える。
少しは ボケ防止になったかな?